Tetsujin 28 Morning Moon of Midday
K**G
Can buy
Good quality
あ**♪
2004年版『鉄人28号』の時代背景そのまんまで、物語設定を根本的に変えた劇場版
まず始めに、現状において『白昼の残月』のブルーレイ版の発売は北米版だけなので、『鉄人28号 白昼の残月』の購入を考えている場合は、お高めの国内DVD版を購入するより、こちらの商品をお勧めします。一般的な国内プレイヤーで再生出来ます(再生環境/SONYの2015年~の最廉価プレイヤー『BDP-S1500』)。音声は、日本語DTS-HD Master Audio 5.1と日本語LPCM2.0の2つが選択出来ます。字幕もタイトルで普通に《OFF》に出来ますので、普通に鑑賞する事ができます。映像特典は『Teaser(ティザームービー)』『Trailer(特報)』『TV Spots(TV版告知)』の3本です。2004年版『鉄人28号』のパラレル(?)的な立ち位置の劇場作品です。アニメーションの出来は秀逸ですが、作品内容は2004年版同様に、正太郎君が少々不遇で、作品全体も暗く悲壮感が漂っています。『鉄人28号』作品(特に2004年版)を知っているのを前提で物語が進んで行くので、端折りすぎな感じが否めませんが、テンポよく進む作品でもあります。ザ・昭和って感じのノリなので(特にギャグ&歌)、余程マニアック嗜好な若者でない限りは、40代未満は少々敷居が高めの作品に仕上がっています。その為、その点にはご注意を。鉄人ファンならば、1つのバリエーションとして「買いっ!」と言える作品ですが、あくまで鉄人ファン向けです。本作が面白いと感じたならば、北米版で安価に2014年版が出ているので、そちらも一緒に鑑賞すると、より本作を楽しむ事が出来ます。1980年版も最近北米版で出たみたいなので、そちらも近い内にチェックしてみたいと思います。
の**ょ
全ての道は鉄人28号に通ず‼だ
今川泰弘監督が日本漫画史の巨人、横山光輝と再びがっぷりと組んだ番外編にして、決定版!『ジャイアントロボ The Animation』とも相通ずるテーマをより深く掘り下げている・・・。とか何とかいっても、ナニヨリ『ジャイアントロボ』ではオープニングタイトルでの顔見世に終わっていたモンスターやバッカスたちと鉄人が、ちゃんと戦うトコロが素晴らしい!劇伴に使われた伊福部昭の純音楽の数々。チョイスもタイミングも素晴らしいの一言。なかでもクライマックスをいやがうえにも盛り上げる特撮ファンが愛してやまない通称伊福部マーチの旋律を思わすあの一曲。海から東京上陸を狙う大怪獣バランを警戒する自衛艦に。天空で繰り広げられるナタール人の円盤軍との激戦に。軍樂として作曲されたという出自は奇しくも旧日本軍の秘密兵器として開発された鉄人28号と相通じるものが・・・感無量。こうして北米版Blu-rayがあるところを見ると海の向こうでも何らかの形で公開されたものと思われるが、アチラの方々がどこまで堪能できたか?疑問ですなぁ。
龍**ン
横山光輝さんの鉄人28号が見事に再現されていました。
横山光輝さんの鉄人28号が見事に再現されていました。同じく今川監督のテレビアニメ化の第1話~第26話は、同じく輸入盤を購入しました。リーズナブルに観ることが出来ました。ありがとうございました。
ム**パ
探してました
かなり前にTVで観たのが忘れられなくて探してました。ただ、覚えてたのがやたらでかい鉄人28号が出てくる位で、内容やタイトルは??でした。なんとなく購入してみて当たりでした。内容に関してはほとんど忘れてましたね。
Trustpilot
3 days ago
3 weeks ago